Webデザイン・制作の関連情報を得られるTwitterアカウントまとめ。
Webに敏感な人たちが活発に活動しているTwitter。それゆえに、かもしれませんが、Web制作に役立つ情報を配信するTwitterアカウントが多数存在します。フォローしておくと情報収集の役に立つTwitterアカウントをまとめてみましたのでご活用下さい。
アカウントを日本語と英語に分け、さらに扱う情報のカテゴリー毎に固めて一覧としています。団体や企業の公式アカウントもありますが、おそらくそうだけど確証がないアカウントに関しては「?」をつけています。
探せば良いアカウントがまだまだあると思いますので、「こんなのあるよ!」とか、「間違ってるよ!」「これ忘れてるよ!」という方なども是非、この記事のコメントやTwitter(@souta_tw)で教えて下さい。
日本語
- http://twitter.com/font_clust
- フォント。
- http://twitter.com/HTML5_now
- HTML5。HTML5の情報を配信。
- http://twitter.com/phpspot_kj
- PHP、Web制作全般。phpspot管理人KJさんのアカウント。
- http://twitter.com/sixapartkk
- Movable Type。日本のSix Apartの公式アカウント。
- http://twitter.com/mt_users_jp
- Movble Type。
- http://twitter.com/wdscratch
- Webデザイン、制作、SEO、マーケティング。Commit Labを運営する@silvetjudeさんが配信するWeb制作系情報のアカウント。
- http://twitter.com/web_tips
- Webデザイン、制作、運営、技術。広くウェブに関連する情報を配信。アカウントのログを保存しているTumblrサイトもあります。
- http://twitter.com/WebDesign_fun
- Webデザイン、制作。Webデザインやインスピレーションに役立つ情報を配信。
- http://twitter.com/matome_fan
- ウェブに広く関係する情報を配信。
- http://twitter.com/websitecoloridx
- Webデザインを色やイメージ別に集めて紹介するWebSite Color Indexというサイトのアカウント。株式会社うぶすなが運営。
- https://twitter.com/#!/lqd_jp
- フリーランスの方で、WebTIPS全般情報をポスト。 2011/07/24開設と新しいですが、同じくTipsを配信するブログサイト"LIQUID DESIGN BLOG"を運営。
英語
- http://twitter.com/fontfabric
- フォント、タイポグラフィ。Fontfabric™という、フォント、タイポグラフィ関連情報のサイトのアカウント。
- http://twitter.com/css3watcher
- CSS3。
- http://twitter.com/cssbuilt
- CSS、ショーケース、Webデザイン、Web制作。CSSbuiltというCSSショーケースサイトのアカウント。Webデザインに関する情報を広く扱って配信しています。
- http://twitter.com/hotcssdesign
- CSS、ショーケース、Webデザイン。HOT CSS DESIGNいうCSSショーケースサイトのアカウント。
- http://twitter.com/html5gallery
- HTML5。HTML5 Galleryというショーケースサイトのアカウント。
- http://twitter.com/HTML5watcher
- HTML5。
- http://twitter.com/html5patch
- HTML5。HTML5 PATCHという、HTML5非対応ブラウザーのためのパッチを公開しているサイトのアカウント。
- http://twitter.com/hashajax
- JavaScript、Ajax、jQuery。
- http://twitter.com/hashjs
- JavaScript。
- http://twitter.com/jquery
- jQuery。jQuery開発チームの公式(?)アカウント。
- http://twitter.com/usejquery
- jQuery。USE jQueryというサイトのアカウント。
- http://twitter.com/jqueryui
- jQuery。jQuery UI(jQuery User Interfaace)という、jQuery公式開発チームの公式(?)アカウント。jQueryを使ったインターフェイスに焦点が絞られています。
- http://twitter.com/jQuery_code
- jQuery。jQueryコードのサンプルに関する情報を配信。CodeRun StudioというWeb開発環境をWebサービスとして提供しています。Web開発によく利用される言語の多くに対応しています。対応言語や環境は以下の通り。”CodeRun features native support for C#/.NET (3.5), PHP (5.1), JavaScript, HTML and CSS. C# support includes ASP.NET, WCF, Silverlight and WPF browser application development and deployment. Database support includes SQL Server 2005 and Amazon SimpleDB.”
- http://twitter.com/jquerysites
- jQuery。jQueryが使われているサイトの情報を配信。
- http://twitter.com/jquerywisdom
- jQuery。jQuery Wisdomというサイトのアカウント。
- http://twitter.com/hashweb
- HTML、CSS、XML。
- http://twitter.com/hashphotoshop
- Adobe Photohosp。
- http://twitter.com/PhotoshopPLUS
- Adobe Photoshop。
- http://twitter.com/MoreTuts
- チュートリアル。広くウェブに関連するチュートリアルやガイドの情報を配信。
- http://twitter.com/hashwordpress
- WordPress。
- http://twitter.com/hashwp
- WordPress。
- http://twitter.com/tripwiremag
- Webデザイン、制作。tripwire magazineというサイトのアカウント。
- http://twitter.com/w3c
- W3C。W3C公式アカウント。
- http://twitter.com/w3c_wai
- W3C, WAI。W3Cのアクセシビリティ”Web Accessibility Initiative (WAI)”部門の公式(?)アカウント。
- http://twitter.com/Sixapart
- Movable Type。アメリカのSix Apartの公式アカウント。
- http://twitter.com/webdesign_tips
- Webデザイン、制作。
- http://twitter.com/webofdesign
- Webデザイン、制作。
- http://twitter.com/pmdesignweb
- Webデザイン、制作、マーケティング、ビジネス。
追記
- @info_webdesign/webdesign-account
- @info_webdesignさん(07design/ゼロナナデザイン)が、ひとまとめにしてTwitterリスト化してくれました。ありがとうございます!(2009/11/11)
コメントを残す