事例:久しぶりにパソコンを使いたいけど設定方法が分からない。
まいど!なかがみです。
今回は、大阪市阿倍野区での直接受注事例です。久しぶりに使うパソコンを出してみたはいいけれど、設定方法がわからないので見に来て欲しい、というご依頼です。
対象機器
- ノートパソコン:SONY PCG-7184N Windows 7 Home Premium 32bit
- ゲートウェイ:KDDI au 光回線 Aterm BL172HV
- Wi-Fi ルーター:au HOME SPOT CUBE
対応
- ご依頼のノートパソコンの状態を確認。以前に Wi-Fi 接続設定を行っていた形跡があり、今後の利用時の混乱を避けるため、設定をすべて削除。
- ゲートウェイの BL172HV に au HOME SPOT CUBE をAPモードで有線LAN接続。
- パソコンであらためて au HOME SPOT CUBE への Wi-Fi 接続設定。
- インターネットの閲覧確認。
- 追加で、お客さまがお持ちの iPhone 5 の Wi-Fi 設定。ただ接続するだけでなく、家の中で Wi-Fi 接続を利用する利点をご説明しました。家ではパケット節約になるので Wi-Fi につなぐと良いです。
この他、お持ちのデジカメのSDカードから、パソコンへ写真データを取り込む手順もご説明して、作業完了です。
当店では、2~3時間以内で終わる作業であれば、作業数に関わらず一律料金で承っております。困っている事案が多くても、まとめて解決でき、費用も安く済みます。お気軽にご相談下さい。
おすすめ Wi-Fi ルーター(無線LAN親機)
NEC Aterm WGシリーズ
コメントを残す